平成27年度開催実績 |
超高齢社会が間近に迫ってきた福岡市。男女とも80歳を超えて延び続ける平均寿命を前に、人生をどう設計し、どう生きるか。そして、経済が右肩上がりだった時代に作り上げてきた私たちの安全安心な暮らしを支える社会の仕組みを、どう持続可能なものにしていくのか、今まさに問われています。
今回の都市セミナーは、老いの期間が長くなる中、納得のいく老後を過ごすには? 長生きして笑顔で本当に良かったと思えるような社会とは? これらを考えるきっかけになればと開催するものです。
関心をお持ちの皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
日 時: | 平成27年10月1日(木)10:00~12:30 (開場9:30) |
場 所: | アクロス福岡 4階 国際会議室(福岡市中央区天神1-1-1)http://www.acros.or.jp/access | 登 壇 者: | 講演Ⅰ 「人口減少型社会に向けて老い方・死に方が変わる」 国際医療福祉大学大学院 医療経営管理学科分野 教授 高橋 泰 氏 ![]() 講演Ⅱ「高齢化・長命化が問い直す健康づくりと地域のあり方」 鼎談「超高齢社会 どう描く福岡のシナリオ」 |
主 催: | (公財)福岡アジア都市研究所 |
共 催: | 福岡市 |
後 催: | 福岡地域戦略推進協議会[Fukuoka D.C.] |
定 員: | 150名 *参加無料、申込多数の場合は、先着順とさせていただきます。 |
締 切: | 平成27年9月25日(金)まで(※ 当研究所必着) |
・お申し込み…締切ました。
第1回URC都市セミナーは、5月に東京で開催された国際不動産フォーラム「MIPIM JAPAN」のプログラムの一つである「ビジネスツーリズム」や、交流とまちづくりについての講演と、URCが行った福岡の国際競争力に関する研究報告を通して、皆様と一緒に地域の成長を考える機会として開催しました。
日 時: | 平成27年6月29日(月)16:00~18:30 (開場15:30) |
場 所: | アクロス福岡 7階 大会議室(福岡市中央区天神1-1-1)http://www.acros.or.jp/access | 登 壇 者: | 講演Ⅰ「福岡のビジネスツーリズム 」 西南学院大学 教授、(公財)福岡アジア都市研究所 特別研究員 野田 順康 ![]() 講演Ⅱ「交流とまちづくり」 研究報告「『第3極』の都市 ~福岡の国際競争力~」 |
主 催: | (公財)福岡アジア都市研究所 |
共 催: | 福岡市 |
後 催: | 福岡地域戦略推進協議会[Fukuoka D.C.] 、地方シンクタンク協議会九州・沖縄ブロック (順不同) |
講演Ⅰ 西南学院大学 教授、(公財)福岡アジア都市研究所 特別研究員 野田 順康(pdf/11MB)