「廃プラスチックの流通プラットフォーム構築」実証事業を開始
言語
TOP > 刊行物・研究報告 > 総合研究・個別研究 > 「廃プラスチックの流通プラットフォーム構築」実証事業を開始

REPORT

刊行物・研究報告

背景

個別研究

2020.11.17

「廃プラスチックの流通プラットフォーム構築」実証事業を開始

※URC関連研究「 ごみ・資源に関する研究

プレスリリース
2020年11月17日
レコテック株式会社
公益財団法人福岡アジア都市研究所
株式会社グルーヴノーツ

資源循環戦略コンサルティングのレコテック、都市政策シンクタンクの福岡アジア都市研究所、
“量子コンピュータ×AI”サービスのグルーヴノーツの三社
サーキュラー・エコノミーの実現に欠かせない
「廃プラスチックの流通プラットフォーム構築」実証事業を開始
〜福岡市のプラごみの分析・可視化、最適な資源循環システムの構築により、再生資源の活用へ〜


 レコテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:野崎衛、以下 レコテック)は、公益財団法人福岡県リサイクル総合研究事業化センターの「令和2年度IoT技術等を活用した資源循環システム実証試験」に採択され、公益財団法人福岡アジア都市研究所(福岡県福岡市、会長:貫正義、以下 URC)ならびに株式会社グルーヴノーツ(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:最首英裕、以下 グルーヴノーツ)と協働し、廃棄を出さない資源の循環型経済「サーキュラー・エコノミー」の実現に向けて、廃プラスチックにおける流通プラットフォーム構築の実証事業を開始しましたので、お知らせします。

◆概要
 本実証事業では、これまで多品種かつ少量で発生するため回収が困難だった商業施設の廃プラスチックを対象に、レコテックが開発・提供する再生資源分析クラウドプラットフォーム「Material Pool System(以下 MPS ※特許申請中)」および廃棄物見える化アプリ「GOMiCO」を用いて、福岡市における総排出量を可視化します。また、URCが市内の事業系ごみについての知見を提供するとともに、資源循環に取り組む事業社間ネットワークを構築し、参加団体とともに品質評価、リサイクルコストなどを分析します。さらには、グルーヴノーツの量子コンピューティング技術やAI技術等を活用して、廃プラスチックの分別・収集・リサイクル(リペレット)等における静脈産業の活性化、生産性向上に向けた仕組みの検討、検証を行います。MPSを基盤にデータや静脈・動脈事業者、行政などが有機的に連携する流通プラットフォームの構築により、資源循環都市福岡の実現を目指します。
 本実証事業への参加団体は、現在、レコテック、URC、グルーヴノーツに加え、福岡市内商業施設や株式会社パイプドビッツ(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:林哲也)、新興産業株式会社(本社:福岡市、代表取締役社長:小池真司)、福岡大学(学長:朔啓二郎)、双日株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤本昌義)となります。

詳しくはこちらpdficon_small(pdf/3.12MB)

REPORT

刊行物・研究報告

SUPPORT

賛助会員

(公財)福岡アジア都市研究所では研究所の活動趣旨に賛同していただける方に賛助会員として登録していただいています。
ぜひご入会をご検討ください。

  • 特典 1

    アイコン

    研究所主催のセミナー等の
    開催情報を優先的にご案内

  • 特典 2

    アイコン

    総合研究報告書などを
    1部無料でお届け

  • 特典 3

    アイコン

    研究紀要「都市政策研究」を
    毎号1部無料でお届け

  • 特典 4

    アイコン

    ホームページで会員名
    (希望する法人会員のみ)をご紹介

背景