市民まちづくり研究部員研究成果発表会 共通テーマ『これからも「住みたい」「行きたい」福岡の未来に向けて』
言語
TOP > セミナー・イベント > URC主催セミナー(都市セミナー・ナレッジコミュニティ) > 市民まちづくり研究部員研究成果発表会 共通テーマ『これからも「住みたい」「行きたい」福岡の未来に向けて』

SEMINAR

セミナー・イベント

背景

ナレッジコミュニティ

公開日:2025.02.17 | 開催日:2025/03/21

市民まちづくり研究部員研究成果発表会 共通テーマ『これからも「住みたい」「行きたい」福岡の未来に向けて』

令和6年度 第4回ナレッジコミュニティ

福岡アジア都市研究所(URC)は、市民の皆様に自主的な立場での研究を通して、まちづくりへの認識を深め、交流の輪を広げることにより、まちづくりのリーダーとなっていただくことを目的として「市民まちづくり研究(部)員受入事業」を実施しています。
令和6年度の市民まちづくり研究部員は『これからも「住みたい」「行きたい」福岡の未来に向けて』をテーマに「安全安心」「地域コミュニティ」の2つの分野で調査・研究を進めてきました。
今回のナレッジコミュニティでは、市民まちづくり研究部員が10月から続けてきた研究活動の成果を発表します。
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。

icon_1r_32詳細はこちらをクリック

日時 令和7年3月21日(金) 18:30~19:30(開場18:00)
会場 福岡アジア都市研究所会議室
(福岡市博多区博多駅前2-8-1 博多区役所10階)
参加
申込

以下の申込リンクから申込手続きをお願いします。
https://forms.gle/FU9CQbuw11vsSeNa7

EメールまたはFAX(下記申込用紙)でのお申込みの方は、
①氏名・②所属・③電話番号・④Eメールアドレスをご記入のうえ、下記連絡先までご提出ください。
(メール件名 : 第4回 URC ナレッジコミュニティ参加希望)
Mail:k-com@urc.or.jp Fax:092-710-6433 Tel:092-710-6431 

個別テーマ
及び発表者
(敬称略)

1 安全安心「高齢者の安全・安心な外出行動を促す調査・研究 ー持続的な社会を築くためにー」  
  内野幸一郎、山崎みさ、渡辺孝司

2 地域コミュニテイ「今の時代に合った“参加したくなる” “福岡らしい”地域コミュニティの在り方とは」
  有馬友美、佐々木恵美、關本歩実佳

3 地域コミュニテイ「『住みたい。行きたい。住み続けたい。』まち(地域)の“仕組み”とは?」
  金子敏信
                                                              (発表者は五十音順)

主催 公益財団法⼈福岡アジア都市研究所
共催 福岡市
九州大学大学院人間環境学研究院
九州大学人社系協働研究・教育コモンズ

SEMINAR

セミナー・イベント

SUPPORT

賛助会員

(公財)福岡アジア都市研究所では研究所の活動趣旨に賛同していただける方に賛助会員としてご加入いただいています。
ぜひご入会をご検討ください。

  • 特典 1

    アイコン

    研究所主催のセミナー等の
    開催情報を優先的に
    ご案内します

  • 特典 2

    アイコン

    研究紀要「都市政策研究」や
    総合研究報告書などを
    無料でお届けします

  • 特典 3

    アイコン

    URCの資源を活用して
    研究活動ができます
    (会員研究員制度)

  • 特典 4

    アイコン

    ホームページで会員名
    (希望する法人会員のみ)を
    ご紹介します

背景