REPORT
刊行物・研究報告

研究紀要
2025.04.22
都市政策研究(第26号)
公益財団法人福岡アジア都市研究所 『都市政策研究』 第26号
2025年3月発行 ISSN 1880-5493
■全ページPDF
■EnglishSummary_論文等要旨英訳
巻頭論文
省エネルギー行動を促すための行動変容理論の整理
住吉 大輔(九州大学大学院人間環境学研究院都市・建築学部門 教授)
青柳 光 ((株)日建設計エンジニアリング部門設備設計グループ)
研究論文(査読)
福岡市南部における戦中の新都市計画と現在への影響
― 戦中戦後の西鉄新駅・新線計画と桜並木駅の関係に着目して ―
大森 文彦(東京科学大学環境・社会理工学院建築学系 准教授)
研究報告
バス運転者不足が福岡市の成長に与える影響とその対策
― バス 路線網の再構築と維持可能な都市交通政策が必要 ―
大島 隆(元 (公財)福岡アジア都市研究所 市民研究員)
中小企業の脱炭素の取り組み
― 現状と課題 ―
菊澤 育代((一社)A luten 代表理事)
外国人の雇用と定着に向けた組織管理に関する考察
― グローバル都市福岡の実現に向けて ―
髙松 侑矢(九州共立大学経済学部 非常勤講師)
人材育成につながるリビングラボ導入プロセスの考察
― 福岡地域戦略推進協議会の取り組みを事例として ―
中島 梨沙(福岡地域戦略推進協議会 シニアマネージャー)
“ フクオカ・シティ” ブースター
― 「専門サービス業」が促す “グローバルシティ・福岡市 ”の進運 ―
畠山 尚久((公財)福岡アジア都市研究所 主任研究員)
脱炭素型ライフスタイルへ向けた環境配慮行動に関する研究
― 福岡市におけるライフステージ別行動者分類調査結果 ―
山田 美里((公財)福岡アジア都市研究所 研究主査)
編集委員
宮川 文明 (公財)福岡アジア都市研究所 常務理事
唐 寅 (公財)福岡アジア都市研究所 主任研究員 博士(教育学)
畠山 尚久 (公財)福岡アジア都市研究所 主任研究員
編集スタッフ
石黒 征一 (公財)福岡アジア都市研究所 主任研究員