
2008(平成20)年11月のニューズレター「都市研」創刊と同時に、同誌の最終ページに移動して発行していた「URC資料室だより」は単独で、月刊でホームページ上に発行します。
「今月のおすすめ」「マスコミで見るURCの今」(ともにpdfファイル)「新着資料一覧+プラス」(エクセルシート)でご覧いただけます。
・バックナンバーは下のリンクからお読みいただけます。
内 容
|
ファイル
|
ファイル形式/容量 |
|
N0.48 2012年3月号 | 今月のおすすめ・BIGニュース!
当研究所とアジアハビタット協会(本部香港)が交流協定を締結 ・今月のおすすめ 地方自治体業務改善 石原俊彦編 吉田淳史ほか著 関西学院大学出版会 2012年2月28日発行 マスコミで見るURCの今 -最近1ヶ月の情報を中心に-+お知らせ 新着資料一覧(Excelファイルダウンロード) (平成24年2月~3月受入分) |
※左欄のリンクからご覧いただけます。 | pdf/33.2KB
pdf/25.9KB Excel/90KB |
N0.47 2012年2月号 | 今月のおすすめ①ミニセミナー関連資料
・『魅力ある路地・路地裏の復権と再生-平成20年度 市民研究員研究報告書-』平成21年3月発行 ・「路地を生かすまちづくり-福岡市の再街路の実態調査を踏まえて-」樗木武、梶返恭彦著 (財)福岡アジア都市研究所 平成22年3月発行 ②『成功する自転車まちづくり~政策と計画のポイント』古倉宗治著 学芸出版社 平成22年10月発行 新着資料一覧(Excelファイルダウンロード) |
※左欄のリンクからご覧いただけます。 | pdf/36.7KB
pdf/21.1KB Excel/102KB |
N0.46 2012年1月号 | 今月のおすすめ・新年を迎えて 財団法人福岡アジア都市研究所 理事長 安浦 寛人
・日中国交正常化-田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦-中公新書2110 服部龍二著 2011年5月 中央公論新社 発行 新着資料一覧(Excelファイルダウンロード) (平成23年12月~平成24年1月受入分) |
※左欄のリンクからご覧いただけます。 | pdf/36.4KB
pdf/22.2KB Excel/90.0KB |
N0.45 2011年12月号 | 今月のおすすめ①第2回 アジア都市景観賞受賞地域ポスター展 開催中
②元気!姪浜計画&地域魅力資源集~「住んでよし、訪れて楽し」のまちづくりを目指して~ 唐津街道姪浜まちづくり協議会 2011.2発行 ・ニュース! 市民研究員活動報告 平成23年度 市民研究員 中間報告とまち歩き マスコミで見るURCの今 -最近1ヶ月の情報を中心に-+所員雑感 新着資料一覧 (平成23年11~12月受入分)(Excelファイルダウンロード) |
※左欄のリンクからご覧いただけます。 | pdf/47.3KB
pdf/22.9KB Excel/95KB |
N0.44 2011年11月号 | 今月のおすすめ・ビッグニュース! 当研究所がホーチミン市開発研究所と研究交流覚書を締結しました! ・ビッグニュース!その2 第2回 アジア都市景観賞の表彰式が開催されました。 ・ニュース! 今年度第2回目のミニセミナーを開催しました。マスコミで見るURCの今 -最近1ヶ月の情報を中心に-+所員雑感 ・第2回 アジア都市景観賞受賞地域ポスター展開催中 |
※左欄のリンクからご覧いただけます。 | pdf/28.7KB
pdf/44.2KB
Excel/99KB |
N0.43 2011年10月号 | 今月のおすすめ①法政大学地域研究センター第9回 地域政策研究賞優秀賞 受賞論文「地域間競争時代における自治体調査業務のあり方に関する研究-戦略的調査の実施を提言する-」
山下永子専門研究員著 ②人口激減-移民は日本に必要である-新潮新書435 毛受敏浩(めんじゅとしひろ)著 マスコミで見るURCの今 -最近1ヶ月の情報を中心に-+所員雑感 |
※左欄のリンクからご覧いただけます。 | pdf/28.7KB
pdf/44.2KB Excel/99KB |
N0.42 2011年9月号 | 今月のおすすめ①ニッポン前へ 提言論文 最優秀賞「東日本復興計画私案」佐藤俊郎氏著 福岡・環境デザイナー 2011年8月1日 朝日新聞朝刊18p
2011年8月1日 朝日新聞朝刊 17~20p 「ニッポン前へ」提言論文特集から ②当研究所の研究報告書「博多港寄港クルーズ船中国人乗降客観光動向調査」概要版ができました! マスコミで見るURCの今 -最近1ヶ月の情報を中心に-+所員雑感 |
※左欄のリンクからご覧いただけます。 | pdf/26.4KB
pdf/43.1KB Excel/133KB |
N0.41 2011年7・8月合併号 | 今月のおすすめ①これでいいのか 福岡県福岡市-日本の特別地域 特別編集 「コンパクト」はいいけれど実はパンク寸前!たむらやすよ・前畑繁美・宮沢玲奈 編(マイクロマガジン社 平成23年7月発行)
②当研究所の研究報告書 続々完成! 「福岡市内企業・事業所のWLB推進支援施策に関する研究2」 「福岡における低炭素都市の形成に向けて 中間報告書」 「博多港寄港クルーズ船中国人乗降客観光動向調査」 マスコミで見るURCの今 -最近1ヶ月の情報を中心に-+所員雑感 |
※左欄のリンクからご覧いただけます。 | pdf/279KB
pdf/164KB Excel/91.5KB |
N0.40 2011年6月号 | 今月のおすすめ『コミュニティを問いなおす-つながり・都市・日本社会の未来-』ちくま新書800 広井良典著 292p 定価903円(税込) 2009年8月10日発行
マスコミで見るURCの今 -最近1ヶ月の情報を中心に- |
※左欄のリンクからご覧いただけます。 | pdf/203KB
pdf/141KB Excel/492KB |
N0.39 2011年5月号 | 今月のおすすめ『九州大学文学部人文学入門1 東アジア世界の交流と変容』 森平雅彦・岩﨑義則・高山倫明[編] A5判・並製・229頁(財団法人 九州大学出版会)マスコミで見るURCの今 -最近1ヶ月の情報を中心に-+所員雑感 新着資料一覧 (平成23年5月受入分)(Excelファイルダウンロード) |
※左欄のリンクからご覧いただけます。 | pdf/183KB
pdf/222KB Excel/119KB |
N0.38 2011年4月号 | 今月のおすすめ交通権(移動権)の保障制度 (「議会力」創造ハンドブック)― 交通基本法を先駆けた福岡市生活交通条例 〈地域科学〉まちづくり資料シリ-ズ 2010年10月 地域科学研究会発行 (国際交流協会 井上和彦)
マスコミで見るURCの今 -最近1ヶ月の情報を中心に-+所員雑感 |
※左欄のリンクからご覧いただけます。 | pdf/245KB
pdf/146KB Excel/95KB
|