RSS Feed

調査研究報告・刊行物

令和4年度

Fukuoka Growth リアル / 令和4年度

平成23年度

アジアにおける福岡ビジネス圏の形成についてII / 平成23年度 / 総合研究 / 観光・文化・産業・港湾

福岡市における低炭素型都市の形成に向けてII / 平成23年度 / 環境 / 総合研究

平成22年度

「花を活かしたまちづくり」に関する調査研究 / 個別研究 / 平成22年度 / 都市計画

福岡市の成長戦略策定に関する予備調査 / 個別研究 / 平成22年度 / 行政一般

福岡市がアジアから戦略的に誘致すべき企業 / 個別研究 / 平成22年度 / 観光・文化・産業・港湾

アジアにおける福岡ビジネス圏の形成について / 平成22年度 / 総合研究 / 観光・文化・産業・港湾

福岡市における低炭素型都市の形成に向けて / 平成22年度 / 環境 / 総合研究

平成19年度

福岡・釜山圏における日常交流圏の形成に関する研究 / 平成19年度 / 自主研究 / 観光・文化・産業・港湾

「文化産業」振興における日中都市間協力に関する研究 / 平成19年度 / 自主研究 / 観光・文化・産業・港湾

広域自治都市のあり方に関する研究 / 平成19年度 / 自主研究 / 行政一般

福岡市における高齢者の居住動向等に関する調査研究 / 保健・福祉 / 平成19年度 / 自主研究

平成18年度

~福岡市の将来の都市構造に関する研究~ / 平成18年度 / 自主研究 / 都市計画

関西・中部地域企業等の誘致・連携に関する研究 / 平成18年度 / 自主研究 / 観光・文化・産業・港湾

地域別高齢者福祉施策の立案手法に関する研究 / 保健・福祉 / 平成18年度 / 自主研究

平成17年度

地震に負けないコミュニティとまちづくりに関する研究 / コミュニティ / 平成17年度 / 自主研究

~福岡市の将来の都市構造に関する研究~ / 平成17年度 / 自主研究 / 都市計画

~東アジアにおける地方自治体の国際化施策の研究~ / 平成17年度 / 自主研究 / 観光・文化・産業・港湾

~福岡市における欧米企業のビジネス・生活環境に関する調査・研究~ / 平成17年度 / 自主研究 / 観光・文化・産業・港湾

平成16年度

大名・今泉・春吉地区の経済環境調査 / コミュニティ / 平成16年度 / 自主研究

~福岡市における欧米企業のビジネス・生活環境に関する研究~ / 平成16年度 / 自主研究 / 観光・文化・産業・港湾

東アジアにおける都市戦略の比較研究~集客都市の可能性を探る~ / 平成16年度 / 自主研究 / 観光・文化・産業・港湾

~犯罪のない住みよいまちづくりのための防犯対策の検討~ / コミュニティ / 平成16年度 / 自主研究

~コミュニティに関する研究~ / コミュニティ / 平成16年度 / 自主研究

~福岡市の将来の都市構造に関する研究~ / 平成16年度 / 自主研究 / 都市計画

刊行物

福岡と類似性を有している、首都・経済首都でなくメガ・シティでもない都市を「第3極」の都市と名付け、それぞれの国際競争力を比較した研究結果です。

>>詳細へ

毎回テーマに沿った視点でデータをみながら、福岡の今を診断し、福岡市とそこに暮らす人の未来を考えていきたいと思います。

>>詳細へ

研究所の研究員の研究論文や寄稿論文等を掲載し、年1回発行しています。

>>詳細へ

アーカイブ

研究所の研究成果、国内・外の都市政策に関する寄稿、論文を掲載する「URC都市科学」を発行しています。

>>詳細へ

国の社会・経済発展に貢献できるような研究を目指し、研究の成果については印刷物にして公開しております。

>>詳細へ

福岡市の産業と経済についてのデータを分かりやすくまとめています。(A4版/24頁)
*出版物はございません。ホームページ上の公開のみとなります。

>>詳細へ

研究所の活動をお知らせする記事を掲載し、毎月発行します。
※第10号(2010(平成22)年3月)で終刊しました。

>>詳細へ

タイトルの「f」はFukuokaのfですが、Face(都市の顔)、Forum(討論)のfでもあります。大きな「U」はUrban(都市)です。
※第19号(2019(平成31)年2月)で終刊しました。

>>詳細へ

URCの活動や、イベント・セミナー情報などを月刊でホームページ上に発行します。
※平成22年度より、「資料速報」は「URC資料室だより」へ変わりました。

>>詳細へ

Print This Page Print This Page