Fukuoka Growth 01 日本で一番人が集まる都市へ 2013.6.28 Version1.3(pdf/1.83MB) ピックアップデータ ◆1,500,899人 「福岡市の人口が150万人を超えた」と、ニュース等でも報じられました。 100万人突破が1975年。それから38年という短期間での150万人突破。福岡市は、今「日本で最も人口が増えている市」なのです。 京都市を抜いて、政令指定都市中6番目の人口となった福岡市より人口が多い市は、横浜市、大阪市、名古屋市、神戸市のいわゆる三大都市圏(東京・大阪・名古屋圏域)の都市、そして札幌市だけです。 ※グラフはクリックで拡大できます。 ◆全国的にみても際立つ短期間での「急増」 福岡市は、わずか2年7ヶ月の間に4万人近い人口の増加で、政令指定都市としては、2位の札幌市にダブルスコア近い差で1位、増加率も1位と、全国的にみても、多くの人が集まる都市として特筆すべき傾向を示しています。 ※グラフはクリックで拡大できます。