フクオカ グロース FUKUOKA GROWTH 2024 日本語版⇒ “Fukuoka Growth” is a databook published with the aim of introducing vario
続きを読むカテゴリー: 新着情報
さくらサイエンスプログラム実施
ベトナム国家大学ハノイ校日越大学より9名が来福 ―さくらサイエンスプログラム実施― 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が実施する「国際青少年サイエンス交流事業」(「さくらサイエンスプログラム」)は、産学官の緊密な
続きを読むReport: Cities on the “Third Axis” plus 3
Download (pdf/9.08MB) Issued Date ● March 2017 Spec. ● 62 indicators on “Quality of Life” &
続きを読むReport: Global Networks of Fukuoka
Downlaod (pdf/8.41MB) Issued Date ● March 2017 Spec. ● in English & Japanese ● 110 pages / B5 paper size
続きを読むFukuoka Growth 2016
Fukuoka Growth 2016 Growth Document of Fukuoka Data Download (pdf/12MB) Issued Date ● March 2016 Spec. ● in E
続きを読むReport: Prospering City / Waning City
Download (pdf/17.4MB) Issued Date ● March 2016 Spec. ● Prospering and Waning scenarios for future Fuku
続きを読む『「第3極」の都市』(福岡の国際競争力に関する研究報告書)発行
Download (pdf/9.35MB) 発行日 ● 2015年3月 仕様 ● 「生活の質」「都市の成長」64指標 ● 日本語・英語併記 ● 冊子(B5サイズ・112ページ) 担当 ● 久保 隆行 ●
続きを読むFG-GlobalCityStatus03. Hub of Global Marine Logistics, Exporting “Value” to Asia and the World
●What is Information & Strategy Office? In severe financial conditions, many municipalities are attemptin
続きを読むFukuoka Growth 2014.10 “Upward Stream” of Fukuoka City, observed in data
●What is Information & Strategy Office? In severe financial conditions, many municipa
続きを読むFG-GlobalCityStatus02. Role of the Compact City Fukuoka
●What is Information & Strategy Office? In severe financial conditions, many municipalities are attemptin
続きを読む2014年アジア都市景観賞の募集を開始しました
「2014年アジア都市景観賞」の第1回協議会を去る5月13日に福岡アジア都市研究所にて開催しました。 主催4団体のうち、国連ハビタット福岡本部、アジア景観デザイン学会、福岡アジア都市研究所の代表者が出席しました。会議では
続きを読む「※会場が変更になりました」平成26年度第1回 都市政策資料室ミニセミナー
地元の放送局、九州朝日放送さんが創立60周年を機にまとめられた映像作品「福岡・天神時間旅行」は、昨年11月のKBCシネマでの上映以来、多くの場所で上 映会を開催され、好評を博していらっしゃいますが、今回これまで見逃された
続きを読む【スタートアップ都市づくり】創業特区として選ばれました!
福岡市 ホームページ 【スタートアップ都市づくり】創業特区として選ばれました!
続きを読むシンポジウム「都心の道路とまちづくりを考える」
地下鉄・七隈線の延伸の起工式が行われ、事業が本格化してきました。これに伴う中間駅の建設、春吉橋の架け替え、那珂川岸壁の修景、国体道路の花いっぱい運動の展開など、福岡の都心を走る国体道路(国道202号)の「生まれ変わり」が
続きを読む