アジア都市景観賞_AsianTownscapeAwards アジア都市景観賞は、アジアの人々にとって幸せな生活環境を築いていくことを目的とし、 国連ハビタット福岡本部をはじめ、アジアハビタット協会、福岡アジア都市研究所、
続きを読む月: 2023年5月
『谷根千』から学ぶ地域ブランドの作り方
ダウンロード 著者 山田 美里 出版日 2023年3月 キーワード ・地域ブランドの形成過程 ・地域の魅力再認識 ・地域への愛着の醸成 区分 研究報告書 URC研究区分 個別研究 本報告書は、令和4年度個別研究として行っ
続きを読む『「第3極」の都市2023』
『「第3極」の都市2023』 福岡アジア都市研究所では、『「第3極」の都市』を2年おきに発行しています。2015年以降2年おきに発行し(2021年はコロナ禍の統計異常値が生じる見込みがあるため休止)、この度、シリーズの
続きを読む『ウェルビーイング~新たな都市の評価に関する研究~』2022年度URC総合研究報告書
ダウンロード 著者 菊澤 育代 ・ 山田 美里 データ収集等 畠山 尚久 ・ 張 睿 上野 竜大生 ・ 羽田野 祐樹 出版日 2023年3月 キーワード ・ウェルビーイングとは ・価値観の変化 ・都市の評価 ・主観と客観
続きを読む令和5年度市民まちづくり研究員
市民の方々に、自主的な立場での研究を通して、まちづくりへの認識を深め、また、交流の輪を広げることにより、まちづくりのリーダーとなっていただくことを目的としています。 研究テーマ 『福岡の心地よい空間づくり』~食や景観
続きを読む研究紀要 『都市政策研究』 第25号 投稿論文募集
福岡市の政策シンクタンク(公財)福岡アジア都市研究所では、都市政策に関連する研究成果を まとめた投稿論文を募集しています。 採用された論文は、2024年2月発行予定の研究紀要『都市政策研究』第25号に掲載されます。詳細に
続きを読むURC Library Information
都市政策資料室の収集資料(図書・雑誌)の情報を中心に、ほぼ月刊でお知らせします。ご意見・ご感想などお聞かせください。 No.37 令和5年5月号←NEW! PDF No.36 令和5年4月号 PDF No.35 令和5年
続きを読む