新着情報
令和2年度ナレッジコミュニティ
令和2年度ナレッジコミュニティ 令和元年度ナレッジコミュニティ 令和2年度開催 [...]
嘱託職員(経理)募集
(公財)福岡アジア都市研究所(略称URC)では、次のとおり嘱託職員を募集します。 [...]
令和2年度都市セミナー 12/21福岡版スマートシティを目指して
令和2年度 第2回都市セミナー 福岡版スマートシティを目指して [...]
「廃プラスチックの流通プラットフォーム構築」実証事業を開始
※URC関連研究「 ごみ・資源に関する研究 」 プレスリリース 2020年11月17日 [...]
Global City Status 世界の都市と福岡の現在
2020情報戦略室DATA Web Global City Status 世界の中の,フクオカ・シティ 福岡アジア都市研究所 [...]
「IoT技術等を活用した資源循環システム実証試験」キックオフMTG
■ キックオフミーティング報告 [...]
オンライン国際視察研修を実施しました!
URCは福岡市の国際視察研修プログラムの窓口を担当しています。 [...]
GOMI DATA CHALLENGE(モニター募集)
ごみ・資源の見える化プロジェクト ウェブアプリ・モニター募集 【先着5社様】 [...]
2020年アジア都市景観賞の募集を開始しました!(8/31締切)
※募集は締め切りました。 [...]
個別研究「防災×スポーツ」フォローアップ研究報告書
ダウンロード (pdf/約3.7MB) 著者 ● 八角 剛史 ● 山田 美里 ● 菊澤 育代 出版日 2020年3月 [...]
『外国人の防災~みんなが助かる社会の構築に向けて~』2019年度URC総合研究報告書
ダウンロード (pdf/約18.4MB) 著者 中村 由美・菊澤 育代 出版日 2020年3月 キーワード [...]
廃棄物のデータ管理システムの展望 -福岡市の事業系ごみを中心とした考察-
ダウンロード (pdf/約6.6MB) 著者 菊澤 育代 出版日 2020年3月 キーワード 事業系ごみ 見える化 [...]
『FUKUOKA Growth 2020 -福岡市2000年代の進運-』発行
FUKUOKA growth 2020 福岡市 2000年代の進運 The Evolution of Fukuoka City in the 2000’s [...]
令和元年度都市セミナー
令和元年度 第3回都市セミナー [...]
令和元年度ナレッジコミュニティ
令和2年度ナレッジコミュニティ 令和元年度ナレッジコミュニティ 令和元年度開催 [...]
特別編:URCナレッジコミュニティ”防災ワークショップ”【報告】
<前のコラムへ> <コラムの一覧へ> <次のコラムへ> 防災シリーズ「特別編」: [...]
都市政策研究(第21号)を刊行しました。
公益財団法人福岡アジア都市研究所 「都市政策研究」 ISSN 1880-5493 【第21号】 [...]
「防災」シリーズ07:世界の“BOSAI”とボランティアのゆくえ
<前のコラムへ> <コラムの一覧へ> <次のコラムへ> シリーズ07: [...]
特別編:URCナレッジコミュニティ”防災ワークショップ”【報告】
<前のコラムへ> <コラムの一覧へ> <次のコラムへ> 防災シリーズ「特別編」: [...]
「防災」シリーズ06:沖縄における観光危機管理
<前のコラムへ> <コラムの一覧へ> <次のコラムへ> [...]
「防災」シリーズ05:多様性を認める社会づくりと防災
<前のコラムへ> <コラムの一覧へ> <次のコラムへ> シリーズ05: [...]
「防災」シリーズ04:避難所運営の若き担い手
<前のコラムへ> <コラムの一覧へ> <次のコラムへ> シリーズ04: [...]
「防災」シリーズ03:大学が避難所に!熊本地震からの学び
<前のコラムへ> <コラムの一覧へ> <次のコラムへ> シリーズ03: [...]